卒業生
インタビュー

ヘアビューティ学科

友人と刺激し合いながら学べた、
そんな環境に感謝!

スタイリスト Y.S さん

2021年卒業 / 岡山県立笠岡商業高校出身
ACCENT,HAIR SESSION(岡山)勤務

スタイリストになり1年、自分を指名してくださるお客様が増えてきたことが大きなやりがいになっています。得意なパーマやボブ、顔まわりのカットに携われるのも楽しくて、お客様が鏡を見た瞬間、パッと表情が明るくなると、「この仕事をしてよかった!」と思えるし、指名してくださるお客様のためにもっともっと上手くなりたいと、頑張れます。

OBMでは放課後の練習が日課でした。そして今も、営業時間前後のレッスンを日々続けています。周りにはワインディングやコンテストにも熱心に取り組む友人が多く、刺激し合いながら学べました。先生方もいつも練習に付き合ってくれたり、親身になって相談にのってくださったりと、本当に環境に恵まれた学生生活を過ごすことができました。
最後の校内コンテストは準優勝という結果に終わり、悔しい思いもしましたが、仲間とホンキで競い合えたことは最高の思い出になっています。
OBMなら勉強以外にも楽しい行事もたくさんあるので、充実した学生生活を過ごせるはずです!

お客様の人生に長く寄り添える
美容師(プレーヤー)でありたい。

サロンオーナー兼スタイリスト Y.F さん

2005年卒業 / 岡山県立東岡山工業高校出身
CATENA(岡山)

サロンの責任者として経営管理を行いながら、スタイリストとして毎日、お客様の施術も行っています。長く美容師をしていると、お客様の結婚や子供の誕生、成長…と、お一人お一人の人生の節目に立ち会うことができます。子供の頃からずっと担当させていただくお客様もいて、今では親子で通ってくださるようになり、大きなやりがいになっています。そんなお客様のためにも、ずっとプレーヤーでいられるようコンテストに出るなどして、技術を磨き続けていきたいと思っています。

こうして今、自分が頑張れるのは、OBMで実践的な人との接し方を身につけられたこと、そして、コンテスト前には付きっきりで指導してくれた先生方や、卒業後もずっと励まし合ってきた同期がいるからこそ。
美容師の仕事は大変なこともありますが、お客様が髪型を変えることでお出かけしたくなったり、明るい気持ちになったりと、外見だけではなく、内面まで変えられる本当にいい仕事だと思います。

将来は海外へ!
自分なりのスタイルを
作っていきたい。

スタイリスト H.O さん

2022年卒業 / 明誠学院高校出身
Belle omotesando(東京)勤務

お客様自身の“美しい”や“かわいい”を引き出すお手伝いをしています。最先端の美容を感じられる雑誌撮影の仕事では、チームで完成させた作品が誌面で見られた瞬間にやりがいを感じます。
学生の頃「人に誠実に、美容に誠実に」という言葉を学びました。授業外の時間を使い教えてくださる先生の姿とともに、この言葉が人生の指針になっています。現在、後輩を指導するときにもこの言葉を胸に、共に学ぶよう努めています。今後も美容のトレンドを追求し続け、自分が良いと思うスタイルを築きあげたいです。そしていつか、自分の技術を活かして海外にも挑戦してみたいと思っています。

在学中は毎日がとても楽しかったです。「Belle」の面接結果が出た際には、みんなが集まってくれて一緒に喜んでくれました。OBMはイベントも多いので、イベントを通して仲の良い友人ができたことも大きかったです。県内はもちろん、県外のサロンに就職を希望してもしっかりアドバイスがもらえます。自分のなりたい将来像を目指して、頑張ってください。

「やるか、やらないか」。
先生の言葉を胸に、
カッコいいを創り続ける。

アシスタント S.M さん

2022年卒業 / 岡山県立東岡山工業高校出身
LIPPS hair 渋谷店 勤務

「都会の美容学校に行かないと有名サロンには入れない」そう思っている人が多い中、自分はそんなことは絶対にないと、OBMで2年間努力を続け、夢を叶えました。憧れのサロンで1年。アシスタントとして、毎日沢山のお客様へ、一人ひとり真摯に向き合い、丁寧で繊細、且つハイクオリティーな施術を心がけ、日々肌で成長を実感。撮影にも力を入れており、1年目ながら2カ月間で撮影した数は50スタイルにも。その中で僕のスタイルをオーダーしてくださるお客様もいて、心からやりがいを感じています。

学生時代も今も原動力になっているのは、担任の先生から言われ続けた「やるか、やらないか」という言葉。自ら目標を立て、高みを目指す習慣は美容師になった今も変わらず続けています。

自分の創ったスタイルが多くの人に届き、カッコいいを響かせたい。そして、お店を出ていく時にはお客様の不安が自信に変わる。そんな仕事をするのが今の僕の夢です。努力すれば夢は絶対叶います!

※2023年2月現在

「かわいい」のために
ずっと挑戦し続けたい!

オーナー兼アイリスト A.I さん

2021年卒業 / 岡山県立総社南高校出身
Ciao(岡山)

高校時代からOBMに興味があったものの、短大へ進学。ですが、やはり美容に関わりたい思いが強く、OBMに入学しました。国家資格を取得し、今ではアイリストとして独立。自分のサロンを構えました。経営から施術までと、仕事は多いですが、自分の手でお客様を“かわいく”できることにやりがいを感じますし、喜んでもらえたり、友達紹介やリピートしてもらえたりすると、もっと頑張ろう!と仕事への原動力にもなります。

開業に欠かせない「美容所登録」については、座学での学びがとても役立ちました。技術習得の際にはOBMの友人たちがモデルとして協力してくれ、心強かったです。OBMでは先生とも距離が近く、なんでも相談しやすいです。同じ目標を持つ仲間と、素敵な先生がいる環境で学べた2年間はとても楽しく、濃く、あっという間。挑戦することは勇気がいるかもしれませんが、楽しいと思えることを仕事にできるってとても素敵なこと。ぜひチャレンジしてみてください!

トータルビューティ学科

お客様を幸せへと導き、
自分自身の成長も実感できる
充実の毎日。

ビューティー コンサルタント R.N さん

2024年卒業 / 広島県立大門高校出身
パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン(株) 勤務

お客様への商品のご提案やタッチアップ、お会計といった接客業務に加え、片付けや納品、商品整理、備品の補充、さらにはパフやスポンジ類の洗浄など、多岐にわたる業務に携わっています。お客様にご紹介したアイテムを気に入っていただけた時や、「ありがとう」と声をかけていただける瞬間は、自分の提案が誰かのお役に立てたという実感とともに、心が温かく満たされます。
毎日新しい学びがあり、人として成長できるこの恵まれた環境で働けることに感謝しています。

OBMでは、日本メイクアップ技術検定1級をはじめ、多くの資格を取得しました。メイクアップの実技だけでなく、化粧品の知識やエステ、接遇といった幅広いスキルを身につけることで、ビューティー コンサルタントとして欠かせない力を養うことができました。そのおかげで、入社後のトレーニングでもスムーズに理解を深め、自信を持って仕事に取り組むことができています。

在学中、集大成として挑んだプレゼンテーションショーでは、チーム全員で一丸となり、最後までやり遂げた達成感と喜びを味わいました。この経験は、一生心に残る大切な思い出です。

知識や技術だけでなく、社会人としてのマナーやルールまでしっかりと学べるOBMは、「夢にホンキ」で挑む人にとって最高の環境だと感じています。

お客様の美しさを
じっくり引き出せるのが
エステティシャンのやりがい。

エステティシャン M.N さん

2023年卒業 / 岡山県立岡山南高校出身
ミスパリ・ダンディハウス 勤務

エステは、ネイルやメイクに比べ、一度の施術で効果がわかりにくいかもしれません。しかし、お客様と長く関わる中で、その方の内面からの美しさも引き出すことができる、とてもやりがいのある仕事です。「私の手でここまで変えられる」という手応えや、「内面から輝くようになった」——そんな瞬間に出会えるのが、この仕事の魅力。また、「会えて嬉しい」「本当にマッサージが上手ね」といったお客様からいただけるお言葉も、長くご担当させていただくうえでの大きなモチベーションになっています。

OBMでは、エステ業界で活躍されている先生方から直接指導が受けられるので、専門知識はもちろん、所作や言葉遣いといった細やかなマナーまで身につけることができました。カウンセリングなどの接客シーンでも、その学びが大いに活かされています。
学生時代、最も嬉しかったのは、校内コンテストで1位を獲得したこと。外部の方に審査していただく集大成のイベントだったからこそ、得られた達成感はひとしおでした。

お客様に「ずっと通いたい」と思っていただけるような場所を提供できる人になることが、今の私の夢。最初は「美容が好き」というシンプルな理由で選んだOBMでしたが、そんな確かな夢に出会える場所です。

喜ぶ顔が見たいから。
学んだことを現場に活かす。

ネイリスト M.S さん

2024年卒業 / 岡山県立倉敷中央高校出身
leo nail 勤務

ネイリストとして、ご来店されたお客様のカウンセリングや施術を担当し、時にはネイルオフのアシスタントに入ることもあります。お客様からお褒めの言葉をいただいたり、再びご来店いただけたりすると、心から嬉しく、大きなやりがいを感じます。たくさんの人を笑顔にできることが、この仕事の魅力だと思っています。

OBMでは、美容の技術だけでなく、社会人としての基本も学ぶことができました。挨拶やマナー、言葉遣い、電話応対など、サービス接遇の授業で習得したことは、実際の現場ですぐに役立ち、自信を持って対応できています。
在学中は、かけがえのない友人にも恵まれ、みんなで夜遅くまで語り合った韓国研修は、特に楽しく、忘れられない思い出です。
OBMで学んだことを大切にしながら、これからもお客様とのつながりを広げ、もっと多くの人を笑顔にしていきたいと思います。皆さんも学生生活を思いきり楽しみながら、夢を叶えてください!

※2025年2月現在